おばけキャッチ 名人技 [Ghost Blitz: 5 to 12 ][Geistesblitz 5 vor 12]

この記事は約9分で読めます。

3行紹介

 

「おばけキャッチ」に物足りなくなったら名人技に挑戦しよう

コマが9個、カードに移る物も3つに増えて難しさUP。

ヴァリアントルールもさらに豊富になりました。

おばけキャッチ | 通販ショップの駿河屋

ゲーム情報

タイトル おばけキャッチ[Ghost Blitz]
参加人数  2人~8人
平均プレイ時間 約20分
ゲームデザイン  ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet)

おばけキャッチについては下記で紹介してます。

スポンサーリンク

「おばけキャッチ」からの変更点

コマが5個から9個に増加

左から上段 (白い)おばけ
中段 (赤い)フクロウ・(赤い)壺・(青い)時計・(青い)ライト
下段 (緑の)鏡・(緑の)カギ・(黒い)コウモリ・(黒い)帽子

カードに描かれているものも2種類から3種類に増加

ルールは基本的に同じ

パターン①カードと「色」と「形」が同じコマがあればそのコマを取ります。

パターン②カードと「色」と「形」が同じコマがなければ、色も形も違うコマを取ります。

では試しに3問やってみてください。

例題①

(青い)ライト

例題

(緑の)鏡

例題

(白い)おばけ

スポンサーリンク

その他ルール -場の状況に合わせて選択でOK-

こちらは通常ルールとして書かれていますが、好みに合わせてでよいと思います。

また、組み合わせてもよいと思います。

オバケと時計の両方が描かれたカードの場合、コマを取らずに時計の時間を言う

こちらは通常ルールとして書かれていますが、好みに合わせてでよいと思います。

例題

4時

ちなみに通常だと答えは(赤い)フクロウです。

例題

(赤い)壺

時計はありますが、おばけはいないので通常通りです。

下記からは選択ルールとして記載されてます。

好みでやってみてください。

鏡に何か写っているカードの時は色に関係なく鏡に写っている形のコマを取る

例題

(青い)ライト

ちなみに通常だと答えは(緑の)鍵です。

例題

(赤い)フクロウ

こちらは、鏡に映ってないので通常です。

フクロウが描かれていたの時は、正解のコマを取るのではなく声に出す

スポンサーリンク

しろーのおススメポイント

おばけキャッチに慣れてきたら、こちらをプレイするとより白熱します。

多人数だったら、こちらもすべてのカードで一番最初に正解のコマを言った人がカードを取るのが良いと思います。

ゲーム情報

タイトル おばけキャッチ[Ghost Blitz]
参加人数  2人~8人
平均プレイ時間 約20分
ゲームデザイン  ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet)
おばけキャッチ | 通販ショップの駿河屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました